10日 5月 2024
私たちが心配する状況は、次の要素に分類できます。 〇結果が分からない 〇悪い結果が予想される 〇その結果を自分でコントロールできない まずは、自分がしている心配は、努力次第で結果をコントロールできるのか否かを知ることです。そしてコントロールできないものについては、開き直る、思い切る、しかありません。...
06日 5月 2024
ある教師の体験です。ある日子供たちに、「両親に手渡すように」と言って、お知らせのプリントを配布しました。しかしある子どもが、それで紙飛行機を作り、二階の窓から飛ばしてしまいました。それを見た先生。 「よく飛ぶじゃないか。拾っておいで。先生がもっとよく飛ぶ飛行機を作ってあげるよ」...
02日 5月 2024
初めに森田先生の言葉を紹介します。...
26日 4月 2024
前回、「手放す」と言うテーマで書きましたが、実は人間関係にも「手放す」ことが必要なんです。例えば上司や近所の人など、対して重要でない人が、生活に深くかかわっていることはないでしょうか。 一緒にいる時、その人に嫌われないよう、気を使いすぎていないでしょうか。...
23日 4月 2024
何となく充実感がない。何をやっても満足できない。そんな時私たちはなぜか「足りないもの」を探し求めます。新しい「何か」を手に入れれば、きっと毎日が楽しくなるはずだ。しかし・・・...
19日 4月 2024
ある時、お金持ちの商家から、法事の依頼がありました。一休禅師はぼろぼろの法衣を着て、その家に行きました。 するとそこの主人から、「なんて汚らしい奴だ。出ていけ!」と追い返されてしまいました。 主人はその汚らしい姿から、一休禅師だと気づかなかったのです。 寺に戻った一休禅師は、今度は立派できらびやかな衣装を着て、再度その家に向かいました。...
16日 4月 2024
人は誰でも死にます。死は嫌なものですが、もし死がなければ、やるべきことはすべて明日に回されます。そして明日になれば、また明後日に回されるでしょう。 「いつかやる」と言いながらやらない人は、永遠に「いつか」はやってきません。そこで神様は、命を完全燃焼させるために『死』と言う締め切り日を設けました。...
09日 4月 2024
この季節、進級や就職で新しい環境に飛び込まれた方が多くいらっしゃると思います。とくに新入社員の方々は、学校とまったく変わってしまった職場環境に、戸惑いや不安を募らせているかもしれません。けれど若い皆様の事ですから、同時に『これをしたい』とか「あれもやりたい」と言った「期待」も膨らませていることでしょう。...
04日 4月 2024
若いころにも将来への不安は襲ってきます。しかし、若いころはやるべき仕事ややりたいことが山積みしています。将来の不安よりも、まずはご主人や子供のお弁当を作らなければなりません。そんな日常の中に、不安は少しずつ薄らいでいくのです。「やるべきことがある」と言うのは、実は最も幸せなことかもしれません。...
29日 3月 2024
友人の幸せそうなリア充写真に、落ち込んでみたり、大活躍している友人を見て、劣等感を抱いてしまったり、・・そしてそんな自分をますます嫌いになっていきます。 他の人と自分を比べて、落ち込んでしまう経験は誰にもあることでしょう。でも、ある日思ったのです。自分は自分、人は人でいいのではないかと。...

さらに表示する