皆さん、こんにちは! 本日(1/10)FMくらら857において、本年しょっぱなの「いきいき人生塾」通算第10回目がオンエアーされました。聞いていただいた方、大変ありがとうございます。
残念ながら聞き逃してしまった方に、簡単に内容を振り返りたいと思います。本日は本の紹介をいたしました。「日本の心の教育」と言うもので、著者は境野勝悟氏です。皆様は「日本人とは何か?」と聞かれたら答えられますか? それが解かれば日々の挨拶の意味も分かってきますよ。後半は森田療法の考え方の基本をご紹介しました。森田の基本は「あるがまま」。感情も思考もそのままでいいですよ、と言うことです。私たちが神経症になるのは起こりくる感情を否定しようとするから、反自然に陥り、症状に発展してしまいます。
本日は、「春夏秋冬(泉谷しげる)」、「季節の中て(松山千春)」、「花のメルヘン(ダークダックス)」、「川の流れの様に(美空ひばり)」以上4曲をお届けしました。今回も「自然に服従」から、「自然」をテーマにお送りしました。
次回は2025年2月7日(金)の12:00~12:55を予定しています。ぜひ聞いてくださいね。どうしても都合の悪い方は、スマホの画面録画機能を使って、録音しておいてください。それではまた来月もお耳にかかりましょう!
放送は栃木市のコミュニティラジオ、FMくらら857です。周波数を85.7MHzに合わせてくださいね。栃木市以外の方は、スマホにFM++などのアプリをインストールしてお聞きください。